図書館スタッフが読んだおすすめ本をご紹介します!
今回の担当者は、ころころ豆柴です。
今回紹介するのはこの一冊!
書名:『柴犬のひみつ』
著者名:長島孝之・福山貴昭・朝岡紀行/監修
出版者/出版年:山と溪谷社/2016.12
ISBN:978-4-635-59043-3
請求記号:645.6
皆さんは犬はお好きですか?私は本当に大好きで、毎日が犬中心の生活と言っても過言ではないほどです。好きな犬種はたくさん…というか全ての犬種が大好きなのですが、今回はその中から、日本発祥である柴犬に焦点を当てた一冊を選んでみました。
柴犬は非常に賢く、体力があって、警戒心が強く、でも飼い主さんの気を引くために仮病を使ってしまういじらしさもある、とても素敵な犬種です。
(個人的な推しポイントは、あのかわいい「麻呂まゆ」です!)
この本には、そんな柴犬の歴史、飼い方、体の特徴、毛色の種類、かかりやすい病気に至るまで、わかりやすいQ&A方式で紹介されています。これから飼おうかなと考えている方、現在飼っている方へのアドバイスもたくさん載っています。柴犬をもっと知りたい方、柴犬のことで悩まれている方全てにぴったりの一冊となっています。
春日部市立図書館に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください!