1. ホーム
  2. 図書館ブログ
  3. 中央図書館ブログ

ここから本文です。

クラシック音楽を楽しむ会【第2回】

2025年1月9日更新

12月20日(金曜日)に、春日部市教育センター2階の視聴覚ホールにて「クラシック音楽を楽しむ会」が行われました!

「クラシック音楽を楽しむ会」は、配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」で提供されている楽曲を、設備の整ったホールで鑑賞しよう!というイベントです。ご自宅のパソコン・スマートフォン・タブレットなどでもお楽しみいただけますが、大音量で迫力ある演奏をお聞きいただけるということで、毎回ご好評いただいています。

今年は全5回の開催予定で、今回はその第2回目でした。

クラシック音楽を楽しむ会の様子

演目は、ベートーヴェン作曲『交響曲第9番  ニ短調 「合唱付き」 Op. 125』

この曲はベートーヴェン最後の交響曲です。年末になるとテレビやコンサートなど色々なところで耳にする機会があるクラッシックの定番曲ですね。日本では年の瀬の風物詩となっていますが、年末にこの曲を演奏するのはどうやら日本だけの様です。

クラシック音楽を楽しむ会 スタンプカード

昨年に引き続きスタンプカードもお配りしています。

参加1回につき1個もらえるスタンプを3個集めると、リクエスト券1枚と交換出来ます。3月に行われる第5回目ではこの券の中から抽選で選ばれた楽曲を流します。

3つ集めて大好きなあの曲を、迫力ある音響で聴いてみませんか。

次回は、1月17日(金曜日)午後2時30分から午後4時(開場 午後2時15分)『第3回【器楽曲】 パイプ・オルガンの響き』を開催します!

定員は先着100名、当日受付です。春日部市教育センター2階の視聴覚ホールにて行いますので、ぜひお気軽に足をお運びください!