図書館スタッフが読んだおすすめ本をご紹介します!
今回の担当者は、頭頂部をハチに刺されたことがあるKです。
今回紹介するのはこの一冊!
書名:『これで死ぬ』
著者名:羽根田治
出版者/出版年:山と溪谷社/2023.8
ISBN:978-4-635-50048-7
請求記号:786コ
「死ぬかと思った」という経験はありますか?これまでに私は何回かありますが、一番は縦穴タイプの洞窟の中で足を滑らせ、深い底に落ちそうになった時です。このように高い所から落ちそうになるほか、虫や動物に襲われる、何かにぶつかりそうになる…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
この本を読むと、自分はたまたま助かっただけの事例に過ぎないことがわかります。
「落石で死ぬ」「ハチに刺されて死ぬ」「鉄砲水で死ぬ」「サメに襲われて死ぬ」目次だけでも、次々と人が死んでいきます。本文では山・川・海などアウトドアで実際に起きた事故の事例がイラスト付きで簡潔に解説されており、「死なないためには」として必ず予防法も併せて載っています。ニュースでよく聞く事例も多いですが、私は、ダツ(尖った魚)が体に刺さったら抜かずに胴を切り落とし頭は体内に残す等、初めて知った事例もありました。
「アウトドアを始めたいけれど、どんな危険があるかわからない」という初心者の方におすすめしたいのはもちろんのこと、「あんまり外に遊びに行かないよ」という人も、熱中症やハチ、ダニなど普段の生活でも起きそうな事例もあるので読んでおくと安心の一冊です。
春日部市立図書館に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください!