2月16日に、庄和図書館では電子書籍を紹介する講座を開催しました。
参加されたのは一般の方7名。
テキストに沿っての説明と、ご自身のタブレットやスマートフォンを使っての体験を行いました。
今回は特に「TRC-DLマガジン」を知っていただきたいと思い、内容に盛り込みました。
“トラベル” や “健康・エクセサイズ” “グルメ・クッキング” など様々なカテゴリーがあり、とても便利なサイトです。
皆さんがその数の多さに驚き、興味のある雑誌を探したり熱心に読まれている姿が印象的でした。
もう一つ。あまり知られていない「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」を紹介しました。
クラシックを中心に25万曲以上の収録があり、ベートーベンの「第九」と検索しただけでも609パターンの演奏がヒットします。
その音源の一部を聴いていただきました。
1時間半の駆け足の講座でしたが、「楽しかった」「勉強になった」「ナクソスや雑誌が利用できるようになって便利」などの感想をいただきました。
分かりにくかった部分は、改善してお伝えしていきたいと思います。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
※「かすかべ電子図書館」の登録があれば、図書館ホームページが見られない休館中も利用できます。
「かすかべ電子図書館」と検索すると、直接トップ画面にアクセスできログインができます。
ぜひ新しい世界を体験してみてください!