1. ホーム
  2. こどものページ
  3. ぎょうじ
そうかしりつちゅうおうとしょかん こどものページ

ここから本文です。

ぎょうじ

おはなし会(かい) 4さいからしょうがくせいのかたへ

としょかんでは、おはなしやえほんをたのしんでもらえるように、おはなしかいをしています。ストーリーテリング(おはなしをおぼえてかたること)や、えほんのよみきかせ、てあそびなどをします。もうしこみやおかねはいりません。だれでもさんかできます。 ちいさいこのおはなしかい(4さいから9さいくらい)と大きい子のおはなしかい(小学生)があります。それぞれ30ぷんかんで、ほごしゃのかたもいっしょにさんかできます。

おはなしかいのしょうさい
ばしょ ちゅうおうとしょかん・たけさととしょかん・しょうわとしょかん
じかん 【ちいさいこのおはなしかい】
まいしゅうどようび
ごご3じからごご3じ30ぷん
【大きい子のおはなし会】
だい2・だい4土よう日
ごご3じ30ぷんからごご4じ

えほんのへや 2歳くらいからのお子さんと、その保護者の方へ

言葉の響きや繰り返しが楽しい絵本や、身近な生活を題材にした絵本など、言葉の力が伸びてくる年齢のお子さまに勧める絵本の読み聞かせを行います。わらべうたや手遊びなども行いますので、親子で一緒にどうぞ。時間内の出入りは自由ですので、ゆったりとした気持ちでお楽しみください。

えほんのへやの詳細
場所 中央図書館・武里図書館
時間 第1・第3木曜日 午前10時45分から午前11時30分(中央図書館)
第2・第4木曜日 午前10時45分から午前11時30分(武里図書館)

あかちゃんえほんの会 0歳からの赤ちゃんと、その保護者の方へ

0歳からの赤ちゃんと保護者の方が一緒に楽しめる絵本の読み聞かせや心地のいいリズムのわらべうたや手遊びをします。短い時間ですので、お気軽にご参加ください。

あかちゃんえほんの会の詳細
場所 中央図書館
時間 第2・第4木曜日 午前11時15分から午前11時30分

子育て支援ぴよぴよタイム 乳幼児と、その保護者の方へ

絵本、手遊び、わらべうたを親子で一緒に楽しめます。

子育て支援ぴよぴよタイムの詳細
場所 庄和図書館
時間 毎週木曜日 午前11時から午前11時30分
第2木曜日は講師をお迎えしてベビーマッサージを行います。
※ベビーマッサージは日程の変更が生じる場合がございますのでご了承ください。

子育て相談会

資格を持つ支援専門員が子育てや発達に関する心配ごと、困りごとなどの相談にのります。
絵本の読み聞かせやわらべうたを楽しむ「あかちゃんえほんの会」(中央図書館)、「えほんのへや」(武里図書館)の前後の時間帯で開催しますので、お気軽にご参加ください。
(入退室自由・参加無料)

子育て相談会の詳細
場所 中央図書館・武里図書館
時間 第2木曜日 午前11時から正午(中央図書館)
第4木曜日 午前10時から正午(武里図書館)
対象 0歳から就学前のお子さんとその保護者
子育て相談協力 大京学園こども相談支援センター

土よう日いがいにも、なつやすみやクリスマスにはスペシャルなおはなしかいをします。ほかにも、おやこでたのしむなつのえいがかいや、ぬいぐるみおとまり会などがあります。ぎょうじのまえには、「ぎょうじあんない」のページでおしらせします。