としょかんでは、みなさんにおすすめの本のリストを出だしています。リストでしょうかいしている本は、としょかんにあります。「なにかいい本ないかなぁ」と思ったら、リストをみてください。きっと、おきにいりのいっさつがみつかりますよ。このリストは、としょかんにもおいてあります。
おすすめのほん
りんごの棚
-
電車にのろうすべての人に読書を ポプラ社のLLブック(1)
cover by Google
ちょしゃ
しゅっぱんしゃ
東京:ポプラ社
ほんのないよう
みなとは、おじいちゃん、おばあちゃんと電車にのって出かけます。行き先は、とちぎけんの日光。駅のかいさつでは、ICカードをかざし…。しゃしんとピクトグラムで、電車ののりかたをやさしくかいせつ。読みあげ音声のQRコード付き。いろいろなばしょにおでかけするときのほうほうがわかって、おでかけのワクワクもかんじられるぜん4さつのシリーズ。
-
みんなであいうえおみることばさわれることば手話えほん(1)
cover by Google
ちょしゃ
しゅっぱんしゃ
東京:あすなろ書房
ほんのないよう
たのしく手話をまなぼう!「あいうえお」の、ひらがな、カタカナ、くちのかたち、ゆびもじ、日本点字のひょうき、ローマ字をきさいし、イラストでわかりやすくかいせつする。手話どうがが見られるQRコードつき。ぜん3かんのシリーズ。
-
読書バリアフリー(1)点字図書、大活字本、布の絵本ほかだれもが「本を読める」社会へ
cover by Google
ちょしゃ
しゅっぱんしゃ
東京:汐文社
ほんのないよう
しかくしょうがい、アーレンシンドロームなど、さまざまなりゆうで本をよむことがこんなんな人たちのためにくふうされたバリアフリーとしょやせつび・どうぐをしょうかい。ぜん3かんのシリーズ。だい1かんは、てんじとしょ・てんじえほん、だいかつじぼんなどを取りあげる。
子どもたちがえらんだかすかべうちどく本リスト
うちどく(かていどくしょのこと)を楽しんでもらうためにつくったリストです。
はじめて出会うえほん
赤ちゃんは、おひざで絵本を読んでもらうのが大好きです。赤ちゃんの心の成長、親子の触れ合いのために、絵本をどうぞ。このリストは、ブックスタート事業(10カ月健診時)でも配布しています。