春日部市立庄和図書館ブログ

児童 ハロウィン特集展示

段々と秋の気配が近づいてきました。

庄和図書館児童室では、一足先にハロウィン展示を開始しています!

『魔女』や『おばけ』、『かぼちゃ』や『キャンディ』などが出てくるハロウィンのよみものを、

入口のすぐそばに集めてみました。

天井からは、ジャック・オ・ランタンも静かに見守っているよ!

この機会に、ぜひ庄和図書館児童室へお越し下さい☆

投稿日:2018年09月28日

「すこしこわい特集」展示中です!

「秋の夜長のおはなし会 少し怖い昔話」開催に際して、

「すこしこわい特集」を行っています。

日本の昔話や海外の童話、怪談、現代作家による小説・・・

などなど、「すこしこわい」をテーマに本を集めてみました。

図書館1階の返却カウンター前で開催中です。来館の際はぜひご覧ください!

 

▼イベント申込受付中!(9/28現在)

「秋の夜長のおはなし会 少し怖い昔話」申込について

投稿日:2018年09月28日

『林明子 絵本の世界』

「こんとあき」「おつきさまこんばんは」「はっぱのおうち」など数々の作品を生み出し、

世代を超えて多くのひとに愛されている林明子さん

はじめて手がけた物語絵本「はじめてのおつかい」から42年が経ち、

全国6ヵ所の美術館などで原画展も開催されました。

そのやさしくて繊細で瑞々しい絵や物語をお楽しみ下さい。

投稿日:2018年09月26日

児童展示 芸術の秋!「アートを楽しもう!〜描いたり・聴いたり・創ったり〜」

9月から児童室では新しい展示が始まりました。

今回の展示は「アートを楽しもう!〜描いたり・聴いたり・創ったり〜」です。

音楽や絵画など芸術に関する絵本や読み物を集めてみました。

有名な作曲家や画家の伝記、芸術にかかわるお仕事の本など、色んな本がありますよ!

  

ぜひ、児童室に遊びに来てくださいね! 

投稿日:2018年09月26日

「利用者アンケート」実施結果 掲示のお知らせ

7月14日(土)から7月27日(金)の間に皆さまにご協力いただいた

「利用者アンケート」の結果を庄和図書館1階入口に掲示しました。

ご意見をたくさん書いていただき、ありがとうございました。

これらの結果を参考に

皆さまが利用しやすい図書館をめざして励んでまいりたいと思います。

なお、調査結果は

春日部市立図書館のホームページの「お知らせ」にも掲載しています。

 

投稿日:2018年09月24日

「秋のおたのしみ会」開催します! Vol.1

暑〜い夏が終わり、涼しくなって過ごしやすい季節になってきましたね。

庄和図書館は今回…な、な、なんと!?

お外でおたのしみ会を開催します!!!

場所は庄和総合公園の図書館側の広場です。

開催時間がいつものおはなし会より早い

14時からのスタートになりますのでご注意ください。

お外で行うおたのしみ会は図書館も初めて…!

どんなおたのしみ会になるかドキドキワクワクです!

皆さんの参加をお待ちしています!!

 

ポスターはこちら

 

投稿日:2018年09月24日

館内整理中の様子

館内整理を行うため、

庄和図書館は9月21日(金)終日お休みをいただきました。

休館中の館内の様子を少しだけお伝えします。

 

スタッフが一度に集まる貴重な機会に

まずはミーティングからスタート!

 

より良い図書館をめざすため

研修に行ったスタッフの発表会もありました。

 

それからお掃除。

手の届きにくい所を掃除したり

普段、なかなかできないことができるのも休館日ならでは。

 

館長は大工のように大きな音をたてて

イスをなおしてくれています。

 

もちろん書架整理もします。

 

本を正しい位置に並べなおしたり、乱れがないように整えたり。

地味な作業ですが、みなさまにわかりやすく使っていただくための

大事なお仕事です。

 

もふくんが見守るなか、

2階の児童室も同時に作業が行われています。

 

 

今後も皆さまに気持ち良く利用していただけるように

スタッフ一同努力してまいります。

 

季節は秋。読書の秋。

森の中の庄和図書館はたくさんの本とともに

皆さまのご来館をお待ちしております。

 

投稿日:2018年09月21日

バーンスタイン生誕100年

視聴覚展示コーナーでは

バーンスタイン生誕100年にちなみ

記念展示をしています。

カラヤンと並び20世紀を代表する指揮者であり

『ウエスト・サイド物語』などの音楽を生み出した作曲家でもあり

そして

札幌に教育音楽祭を立ち上げるほどの教育者でもある

レナード・バーンスタイン(1918〜1990)

彼の弟子として知られる指揮者たちの音源や書籍も展示していますので

音楽で「平和」を追求したといわれているバーンスタインの記念展示を

ぜひ、お楽しみください。

投稿日:2018年09月19日

「秋の夜長のおはなし会 少し怖い昔話」申し込み開始のお知らせ

10月20日(土)19:30-20:30 ※19:10集合

秋の夜長のおはなし会 少し怖い昔話

共催:春日部おはなしの会 春日部市立庄和図書館

 

庄和図書館初!夜のおはなし会

閉館後の図書館で昔話を語ります。

どこか不思議で、じんわりこわい。

大人にも味わい深い”昔話”を、ぜひお楽しみください。(※事前申込制・申し込み方法等は以下に記載。)

 

日時:10月20日(土)19:30-20:30(19:10庄和総合支所1階エントランスホール集合)

対象:高校生以上(保護者同伴の場合、中学生可)

定員:30名(先着順)

会場:庄和図書館2階学習スペース

【申し込み方法】9月20日(木)午前9時より、庄和図書館1階カウンターまたはお電話にて受付。

投稿日:2018年09月17日

「板倉先生の追悼展示」の輪がひろがる、つながる

7月26日から始まった「板倉聖宣先生追悼展示」は夏休みの間、

お子さんから大人までたくさんの方にご覧いただいてきました。

夏休みも終わり、秋の気配が感じられる日に嬉しいお客さまが来館されました。

今回の展示にご尽力いただいた多久和俊明氏の知人の須崎さん、長島さん、

高木さん,高橋さん、そして板倉先生のご家族。

ご来館いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

  

図書館から発信された一つの展示が日々形を変え、ひろがり、つながった人びとの輪。

これからも皆さんが交流できる場をつくるお手伝いをしていけたらと思います。

※「板倉 聖宣氏の追悼展示」は、9/17(月)で終了しました。

展示をご覧いただいたたくさんの方々、どうもありがとうございました。

投稿日:2018年09月14日

1階ふれあいギャラリー 〜和紙に描く油彩 人物展〜 松本勝司氏作品展

ただいま庄和図書館1階ふれあいギャラリーでは

春日部市内の絵画サークルで活躍されている

松本勝司氏の作品展を開催しています。

  

  

和紙の上に描かれた人物画たちは

とてもやわらかく、クリーミーな色合いで

会場が優しい雰囲気に包まれています。

9月30日(日)まで開催しています。(最終日は午後3時まで)

図書館にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

みなさまのご来館をお待ちしております。

 

投稿日:2018年09月12日

ご存知ですか?神明貝塚

春日部市西金野井地区にある神明貝塚。

縄文時代の終わり頃の今から3800〜3500年前の300年間、営まれたムラです。

庄和図書館の〝 郷土かすかべ コーナー”では、神明貝塚に関する本やDVD,

縄文時代に関する本、市内の遺跡に関する資料を特集しています。

また、春日部市郷土資料館では、今月の16日(日)まで

「ここまでわかった!神明貝塚と縄文人のくらし」の展示を開催しています。

庄和図書館の展示とあわせてご覧ください。

神明貝塚  

投稿日:2018年09月11日

子ども司書講座〜めざせ!キッズ・ライブラリアン

8月20日(月)〜22日(水)の3日間、『子ども司書講座』がおこなわれました。

市内在住の小学生3年生〜6年生までの10人のお友だちが、図書館のしくみを勉強して

お仕事体験しました。

 

○1日目

まずは、みんなで自己紹介!みんな、ちょっと緊張しているかな?

子ども司書  

 

図書館ってどんなところ?

司書のお仕事って?

普通の本と違う図書館の本の特別なひみつは?…

図書館について色々おはなしを聞きました。

 

続いて、チームに分かれて、1階の図書館で、本を探すゲームや館内探検をしました。

探検では、「対面朗読室」や「閉架書庫」など普段は入れない場所にも行ったり、自動貸出機や

本の検索機(OPAC)など特別な機械も使ってみました。

大人が読む難しい本もちゃんと見つけられました。すごい!!

1日目、盛りだくさんの内容にみんな一生懸命の取り組んでくれました。

 

○2日目

カウンターでの本の貸出と返却の体験をしました。

カウンターの中でのお仕事は、はじめてのドキドキ体験!

初めは利用者さんにあいさつするのも、はずかしかったかな?

でも、みんなこのお仕事がとっても楽しかったようです!

  

  

 

それから分類番号のついたラベルを作って本の背に貼る、本の装備を体験しました。

1日目に勉強した分類番号を思い出しながら、ラベルを作ります。

みんな、真剣に本にラベルを貼っていきます。

  

 

最後に3日目に作るオリジナルブックカバーの説明を聞きました。

明日は、どんなブックカバーを作ろうかな?早速、色々アイデアを考えている様子!

明日も楽しみです。

 

○3日目

最終日は、3チームに分かれて、大型絵本の読み聞かせ体験をしました。

チームのみんなで、どの絵本を読むか決めて、練習スタート!!

普段手にすることのない大きな絵本をめくるのも大変!

練習を重ねていくうちにどんどん読み聞かせが上手になっていきました。

いざ、みんなの前で、『おはなし会』のはじまり〜

  

  

どのチームも堂々とすてきな読み聞かせで、絵本の世界を楽しめました。

 

続いて、自分だけのブックカバーを作りました。

今回はステンシル(型染)を使いながら、それぞれ自由に楽しんで、オリジナルのブックカバーを作ってくれました。

みんな、すてき!!!

  

  

 

そして最後に、3日間のしめくくりとして、『子ども司書講座』修了式を行いました。

庄和図書館のなぐ館長から、一人一人、修了証と子ども司書認定書をもらいました。

  

みんな、3日間とも元気で楽しく頑張ってくれました。

 

参加してくれたお友だち、3日間おつかれさま!

今年も頼もしい10人のキッズ・ライブラリアン誕生に、スタッフ一同とても嬉しくなりました。

どうもありがとう!

 

投稿日:2018年09月09日