春日部市立庄和図書館ブログ

本のどうぶつえんにようこそ!

2階児童室では、9月・10月の特集展示「どうぶつ どうぶつ  あつまれ〜」が始まっています。

日本のむかしばなしやグリム童話、イソップ物語など「どうぶつ」が出てくるおはなしは、たくさんあります。秋の図書館で、ゆっくり本をひらいてみませんか?

  

 

動物図鑑やどうぶつに関わるお仕事の本、新しく図書館に届いた本も一緒に紹介しています。

本の紹介を書いたカラフルな「どうぶつカード」を見ながら、お気に入りの1冊を見つけてください!

どうぶつたちが2階児童室でお待ちしています。

投稿日:2019年09月26日

『秋のおはなし会』開催のお知らせ

すっかり暑さも和らいで、涼しく過ごしやすい気候になってきましたね。

庄和図書館では、昨年同様『秋のおはなし会』を開催します。

秋にちなんだお話や楽しい手遊びなど、内容もりだくさん!

皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね♪

 

★☆日時:2019年10月26日(土)  15:00〜16:00

★ 会場:庄和図書館 2階学習スペース

☆ 対象:4歳くらい〜小学生

     ※保護者の方もご参加いただけます。

★ 内容:絵本の読み聞かせ・素話・手遊び・パネルシアター など

 

☆ 申し込みは不要です!当日会場にお越しください。

  ご不明な点はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

投稿日:2019年09月26日

図書館たんけんツアーで何をみつけたかな?

9月15日(日)

小学生10人のお友だちが、図書館たんけんツアーに参加してくれました。

前日、運動会だったというお友だちも

「疲れてないよー!楽しみにしてたー!」と、元気に声をかけてくれました。

 

  

みんなでお揃いのバンダナをつけて、たんけんモード全開です。

たんけんの前に少し図書館のことについてお話を聞いてもらって

さぁ、たんけんに出発です!

  

いつもみんなが使う児童室にはない、消毒機や、自動貸出機にみんな興味津々!

特にブックポストは大人気!

この日は特別に中に入って裏側がどうなっているのかも見てみました。

 

児童室ではOPACを使って分類を調べたり、点字の絵本をさわってみたり。

もちろん、2階でも普段は入れないお部屋をたんけんします。

  

そして、たんけん最後のミッション!

封筒の中には何が隠されているのかな?

  

 

最後のミッションを無事に終えて学習スペースに戻ると

宝箱の中に完成途中の読書通帳入れと手帳のおみやげがあったよ。

みんなで仕上げてたんけん終了です。

たんけん中、楽しそうに

「今度、これやってみる!」 「今度、この本借りたい!」

と言ってくれたお友だち。新しい発見がたくさんあったみたいだね。

参加してくれて、ありがとう。また図書館でまってますね。

 

投稿日:2019年09月19日

ブックリサイクルのご案内

今年も「図書館まつり」で行う「ブックリサイクル」で配布する本を

皆さまよりお預かりします。

  期間  9月14日(土)〜10月14日(月・祝)

庄和図書館カウンターへお持ちいただいた際に「ブックリサイクル申込書」に記入ください。

 尚、百科事典、漫画、教科書、問題集、書き込みがある本などは受け取れません。

 本の取り扱いは図書館まつり実行委員会に一任していただきます。

よろしくお願いいたします。

 

投稿日:2019年09月19日

秋の図書館で水墨画を体験しませんか。

市内で活動されている精墨会の皆さんを講師にお迎えして

初めての方でも気軽に描ける水墨画体験教室を開催します。

日時:10月6日(日)13:00〜15:00

   ( 13:00〜14:00 6名 、14:00〜15:00 6名)   

※ご希望を伺います。

場所:庄和図書館 談話ロビー

持ち物・参加費: 不要

申込:図書館カウンターまたは、電話にて9月6日(金)より受付開始しています。(申込順)

皆さまのご参加をお待ちしています!(満員になりました。9/26追記)

投稿日:2019年09月19日

「三上於菟吉と春日部 〜時代物・現代物・翻訳・随筆 多彩な作品たち〜」展

庄和図書館では、9月12日(木)から春日部市郷土資料館のミニ展示「三上於菟吉と春日部 〜時代物・現代物・翻訳・随筆 多彩な作品たち〜」展を開催しています。

 

三上於菟吉は、庄和地区木崎出身の大正から昭和にかけて活躍したベストセラー作家です。郷土資料館の出張展示も今回で3回目となります。

 

処女作の複写本や翻訳「三銃士」、ご当地の時代小説「百萬両秘聞」、代表作「雪之丞変化」ほか様々な作品をご覧いただけます。郷土ゆかりの作家である三上於菟吉の世界に、ぜひふれてみてください。

展示は、9月30日(月)まで開催しています。

※最終日は、午後5時までとなっております。

投稿日:2019年09月18日

夏休み親子おはなし会

夏休み親子おはなし会は写真どおり大盛況でした!

この日の手遊びは「こぶた、たぬき、きつね、ねこ」♪みんな元気に参加してくれました!

絵本も真剣に聞いてくれています…

 

どんなお話だったのかな!?

 

庄和図書館児童室では毎週土曜日、おはなし会を開催しています。

小さい子のおはなし会 毎週土曜日  15:00〜15:30

大きい子のおはなし会 第2・4土曜日 15:30〜16:00

皆さん、是非遊びに来てくださいね!

投稿日:2019年09月12日

ワクワク、ドキドキ「子ども司書講座」3日間レポ!

8月19日(月)から21日(水)の3日間、夏休みの人気イベント「子ども司書講座」が今年も開催されました。市内に住む3年生から5年生の10名の小学生が図書館のしくみを勉強して司書の仕事を体験しましたよ。その様子をレポートします!

(1日目)

まずは、自己紹介から。少し緊張しているみんなに館長から「がんばれ〜」のエール。

おとなりの友だちと肩をポンポン。思わず笑みがこぼれます。

 

図書館ってどんなところ?司書ってどんなお仕事をしているの?

図書館の本とみんなの本はどこがちがうのかな?

みんなで一緒に考えていきましたよ。

  

  

 

講座の次は、チームに分かれて、1階の図書館で本を探すゲームや館内探検です。「閉架書庫」など普段は入れない場所に行ったり、自動貸出機や本の検索機(OPAC)なども使ってみました。探検の最後には、「対面朗読室」で朗読ボランティアさんにお話を伺うことができました。朗読している所を見学できるなんて本当にラッキーです!

「あった〜これだ」「本を探せたよ」書架の間から聞こえてきます。

 

 

明日は、図書館バッグを作ります。どんな絵を描くのかな?

(2日目)

はじめてのカウンター体験にみんなドキドキ!忘れ物はないかな?お預かりした本を1冊ずつ丁寧に確認していきます。いつも見ている作業を今日は体験。バーコード返却、IC返却も上手にできました。

 

この日は、埼玉新聞の取材がありました。みんなが頑張っている姿をカメラに収めてくれました。この記事が、8月24日(土)の埼玉新聞に掲載されました。

次は、バッグに布用のクレヨンとペンを使って絵を描いていきます。カラフルで素敵なバッグが出来上がりました。

 

(3日目)

さあ、いよいよ最終日です。まずは、自分の本のラベルを作ります。1日目の講座を思い出して・・・日本十進分類法を使ってどんどん進めていきます。みんなすごい!

 

3チームに分かれて読み聞かせの体験です。チームのみんなで、どの絵本を読むのか決めて練習スタート!初めて手にする大型絵本に大奮闘。

 

 

練習を重ね、読み聞かせが上手になってきたところで、いざ「おはなし会」のはじまり〜!!聞いているお友だちも真剣です。

最後に閉講式を行いました。なぐ館長から、一人一人に修了証と子ども司書認定書が手渡されました。3日間ともみんな元気に楽しく頑張ってくれました。参加してくれたお友だちお疲れさま。

  

 

今年も頼もしい10人の子ども司書の誕生に、スタッフ一同とても嬉しくなりました。どうもありがとう!

 

投稿日:2019年09月05日

『化石と隕石と原子分子で宇宙と進化をみる』展示中です。

庄和図書館入口のすぐ左手横にある透明ケースをご覧いただけましたか?

三葉虫、アンモナイト、木や魚の化石、それに隕石まで展示してありますよ。

更に、天井からは分子模型も下がっています。

 

これらは、庄和図書館の常連さんで「仮説実験授業研究会」の会員でもある多久和俊明氏にご協力いただいて展示しているものです。

このケースの右横には、今回の展示タイトルに関連した本が並んでいます。もちろん貸出もできます。

9月19日(木)まで展示していますので、是非ご覧ください。

投稿日:2019年09月02日