春日部市立中央図書館ブログ

「図書館の本棚から 第58回」

図書館スタッフが読んだおすすめ本をご紹介します!

今回の担当者は、四季の中では秋が好きなくりごはんです。

 今回紹介するのはこの一冊♪

書名:『強運の持ち主』

著者名:瀬尾 まい子
出版者/出版年:原書房/2009.5
ISBN:978-4-16-776801-0
請求記号:B913.6セオ

みなさんは、『占い』ってお好きでしょうか?星占いや手相占い、タロット占いなどなど、世の中にはたくさんの占いがありますよね。私はといえば、テレビや雑誌に載っている占いを目にして、自分が最もラッキーだとなれば何となく気分が良くなり、最もアンラッキーだとわかれば「まあ…所詮占いだから」と思ってみたりと、なんとも自分にとって都合の良い付き合い方をしています。

今作の主人公は、とあるショッピングモールで働く占い師。占い師を名乗ってはいるものの、占いの能力よりも前職(営業職)で培った話術を武器に、お客さんの抱えている悩みや物事と向きあっていきます。

占い師でありながら、あまり占いには頼らない主人公。その姿勢には「プロを名乗る身なのにそれで良いのか?」と感じるものの、主人公自身がお客さんに伝えられることは何かを考え、行動していく姿には心温まる思いがするお話です。

春日部市立図書館に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください♪

*本の詳細はこちらでご確認ください。(ページを移動します)

投稿日:2023年10月26日

♬クラシック音楽を楽しむ会(第1回)♬

季節は移り変わり芸術の秋。

残暑もすっかり収まった10月22日(日)に、「クラシック音楽を楽しむ会」が春日部市教育センター2階の視聴覚ホールで行われました♪

 

 

「クラシック音楽を楽しむ会」は、ナクソス・ミュージック・ライブラリーが提供するクラシック音楽を、設備の整ったホールで観賞しよう!というイベントです。

 

今年度1回目は『【交響曲】室内交響曲と千人の交響曲』、

 

・エネスク作曲 “室内交響曲Op.33”

・マーラー作曲 “交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」”

 

の2曲でした。

 

普段はあまり聴く事が出来ない大音量でのクラシック音楽に、参加者の方々からも「迫力があって楽しめた!」との声をいただきました。

 

 

このイベントは全6回、来年の3月まで毎月開催予定です。残念ながら今回は参加出来なかった、という方も次回以降の参加をお待ちしています。

 

 

また今年度からは、新しい試みとしてスタンプカードをはじめてみました。

 

 

参加1回につき1個もらえるスタンプを3個集めると、リクエスト券1枚と交換出来ます。3月に行われる第6回目ではこの券の中から抽選で選ばれた楽曲を流します。

 

この券でお気に入りのクラシック音楽をぜひリクエストしてください!

(※リクエスト出来る楽曲はナクソス・ミュージック・ライブラリーで配信されているものに限ります。)

 

 

次回は『第2回【室内楽】ピアノと管楽の五重奏曲』を11月19日(日)に開催します。

時間は14時30分から16時(開場14時15分)で定員は先着100名、当日受付です。

春日部市教育センター2階視聴覚ホールで行いますので、ぜひお気軽に足をお運びください♪

 

投稿日:2023年10月22日

マイ押絵羽子板を作ろう!

10月7日(土)に『マイ押絵羽子板を作ろう!』を開催しました。

押絵羽子板は春日部の伝統工芸の一つです。
市内の職人の方々を講師に迎え、今年でなんと6回目の実施となります!
来年の干支である辰が羽子板全体にあしらわれた、迫力のある素敵なデザインのキットが配られました。

来年の干支である辰をあしらった羽子板キット

キットには既に出来上がっている胴体や顔、腕などのパーツと、それらとくっつける辰の鼻や尻尾の先・たてがみ、そして綿を自分で詰める尻尾パーツ、家内安全や商売繁盛など好きなものを切って貼りつけられる札が入っていました。

羽子板キットの中身

講師の方々が各テーブルを回り作成のコツをアドバイスしています。
参加者の皆様、見本の絵を見ながら慎重に作業を進めていますね…。

講師がコツをアドバイス

慎重に作業を進めます

参加者の中には、辰の周りに余った綿で雲を配置したり、キットにあった“令和6年”の部分を切り取り次の辰年にも飾れるようにしていたりと、色々なアイデアが溢れていました。
別のグループの方と進歩具合を確認し合いながら、和気あいあいとした賑やかな雰囲気のなか作業は終盤に差し掛かります。

羽子板が出来上がりました!

開運を呼び込みそうな素晴らしい羽子板が出来上がりました!

今回とても幅広い年齢の方にご参加いただきましたが『また参加したい!』、『難しかったけど楽しかった!』など嬉しい声をたくさん聞くことができました。

ご参加いただきありがとうございました。次回のイベントもお楽しみに♪

投稿日:2023年10月12日

「図書館の本棚から 第57回」

図書館スタッフが読んだおすすめ本をご紹介します!
今回の担当者は、今年の冬に仕込んだお味噌の出来あがりが楽しみなimo・kuri・mikanです。

 今回紹介するのはこの一冊♪

書名:カッパの生活図鑑
著者名:ヒサクニヒコ
出版者/出版年:国土社
1983.2
ISBN:978-4-337-08702-6
請求記号:387

突然ですが、皆さんはいるかもしれないし、いないかもしれない、目に見えない世界やモノと聞かれた時に何を想像されるでしょうか。
いつか行くであろうあの世や幽霊、妖怪、UMA(ユーマ)、UFO、タイムスリップした世界、色々うかびます。現実なのか、非現実なのかわからない世界にとても興味があります。

そこで今回ご紹介する本は「カッパの生活図鑑」です。
カッパ!と聞いて誰もが姿を思い浮かべることができるのに正体がわからない、そんな得体のしれないカッパたちの住まいや食べ物、社会、水中でも生活できる身体のひみつなど様々な事が書かれています。彼らも仕事(主に薬づくり)をしたり、家庭を持ち家族で楽しく過ごしたりと人間と変わらない暮らしぶりだったようです。この本を読んでやっぱりカッパはいたんだなぁと私は感じました。
100年くらい前までは日本の豊かな自然に囲まれた川や沼、湖で共存してたであろうカッパたち、今はどうしているのでしょう。
人に見つからないようひっそり暮らしているのか、環境破壊によって残念ですが絶滅してしまったのか誰にもわかりません。
100年200年と時代が進んでも自然と共に人が歩んで行ける世界であってほしいと願うばかりです。

こちらは親子で読んで色々想像しながら楽しめる本だと思います。

春日部市立図書館に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください♪

*本の詳細はこちらでご確認ください。(ページを移動します)

投稿日:2023年10月12日

ビジネス特集を紹介します【一般】

10月に入ってやっと暑さが落ち着き、だんだん過ごしやすくなってきましたね。
図書館で読書の秋を楽しみませんか?

*ビジネス特集*
テーマ:起業・副業・まちづくり
期間:10/1〜12/28

毎回好評のビジネス特集は早くも第3回を迎えました。
第3回は「起業・副業・まちづくり」をテーマに起業や副業の始めかたの本や地方創生や地域再生、地域プロデュースの本など様々な資料を集めました。

2310ビジネス

 

*こちらの「図書館おすすめ」ページから特集資料をご覧いただけます。(ページを移動します)

ぜひお手に取ってご覧ください!

ご来館おまちしています。

投稿日:2023年10月01日

特集コーナーをご紹介します【一般】

暑かった夏が終わり、ようやく過ごしやすい季節がやってきました。お散歩がてら、どうぞ図書館にもお立ち寄りください!

 

*大特集*

テーマ:五感で楽しむ

視・聴・嗅・味・触の五つの感覚で楽しむ事ができるような本を集めました。

期間:10/1〜11/30

2310大特集

 

*プチ特集*

テーマ:受賞歴あります

直木賞や芥川賞のような文学賞のほかにノーベル賞やアカデミー賞など様々な賞があります。

いろいろな賞を受賞した方の本をご紹介します。あの人がこんな賞を!という発見があるかもしれません。

期間:10/1〜11/30

2310プチ特集

 

*サイネージ*

テーマ:オトナの図鑑

こども用の図鑑は大人気ですが、大人用にもおもしろい図鑑はたくさんあります。

期間:10/1〜11/30

2310サイネージ

 

*こちらの「図書館おすすめ」ページから特集資料をご覧いただけます。(ページを移動します)

ぜひお手にとってご覧ください!

ご来館お待ちしています。

投稿日:2023年10月01日